アプリからの会員登録で¥1000クーポンプレゼント! 5/8(月)まで キャンペーン詳細はこちら
  1. ホーム
  2. 美術品
  3. 硯 書道 雄勝硯7① 産地支援硯 遠藤弘行作

【お気に入り】 硯 書道 雄勝硯7① 産地支援硯 遠藤弘行作 書

【お気に入り】 硯 書道 雄勝硯7① 産地支援硯 遠藤弘行作 書

この商品に関連するタグ

  • 【お気に入り】

  • 書道

  • 雄勝硯7①

  • 産地支援硯

  • 遠藤弘行作

  • ブランドamou.gal
  • カテゴリー
  • シーズン2023新しい

買付先の在庫状況は常に変動します。
購入前に出品者への確認をおすすめします。

在庫・商品に関するお問い合わせ()

BUYMA CARD新規ご入会で2,000ポイントプレゼント!!

ALL-IN不要なアイテムを売ってオトクに買い替え!

  • 購入期限2023
  • 発送地東京都
  • お支払方法らくらくメルカリ便
    クレジット決済 分割・ボーナス一括OK! Icon_hintbox
    あと払い (ペイディ) (3・6回あと払いOK
    楽天ペイ () 分割払いOK
    auかんたん決済 ()
    Amazon Pay ()
    PayPay ()
    コンビニ ()
    銀行決済(ペイジー) ()

すずり 硯 赤間硯 山口玉弘堂 叙勲 堀尾信夫 父 卓司 昨年創業125年
新品の硯ですが、みにすた流のチューニング(改刻・整備)した雄勝硯です。硯裏には「雄勝波板石 弘行」との彫があります。\r\r雄勝硯職人 遠藤弘行さんの作硯で、エンドーすずり館から直接仕入れた硯です。(産地支援硯と呼んでいます。)\r弘行さんは硯への愛情と情熱のある方で、私と話が滅茶苦茶あいます。\r\r宮城県石巻市雄勝の波板地区の石を使った硯です。\r波板地区の石は、とても硬いのですが、大変苦労をして弘行さんは硯を作られています。その分、耐久性も高く、長く使える硯になっています。\r\r墨をする・おろす力は端渓を超えていると思います。\r墨色もよく、伸びもある、濃墨から淡墨までよい書に向いたあるべき雄勝硯が作れたと考えています。\r\rかな・漢字向けにチューニングをしていますが、画、写経にも使えます。\r墨が速く濃くなり、墨色よく墨の伸びが良くなる様に作っています。\r\r墨が滑らかに気持ちよくすれて、墨が速くおりて発墨します。濃墨から淡墨まで使えますが、濃~中墨によく、よい線が書けると思います。\r\r油煙墨(茶墨)から松煙墨(青墨)までいづれにもよい硯です。\r漢字半紙、かな半紙(人によっては条幅)に使えます。\r\rサイズ:13.4×9.3×2.1㎝\r重量:565g\r\r*墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしております。\r*発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。\r\r#みにすた硯(感動硯)\r↑硯の一覧をはこちらをクリックください。\r販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。\r\r*チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。字が上手くなった気がするとよく言われます。\r\r*産地支援硯:硯産地から直接仕入れた硯を「産地支援硯」と名付けました。目的は硯生産地品の販売を通して現地支援することです。宮城県のエンドーすずり館から直接仕入れた硯です。\r\r(補足)\r硯、墨、墨色の原理原則について、東京、埼玉、神奈川、大阪、京都、インターネットで説明会をやっています。\r\r墨が速くおりる、粒度細かく下りる、墨色がよい、墨が伸びる、運筆が良い、全て原理があります。硯の作り方と特性で決まります。\r\rもっと、より良い書画の世界を伝えたい、そう思っています。\r\r書 書道具 墨\r硯 スズリ すずり\rかな 仮名 漢字 \r日本画 水墨画 墨絵 \r絵手紙 端渓硯
カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>書
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:2~3日で発送
amou.galとは
購入をサポートする補償制度
こちらもオススメ
同じカテゴリ :
  1. ホーム
  2. 美術品
  3. 硯 書道 雄勝硯7① 産地支援硯 遠藤弘行作